何とかの通販専門店はこちら、最新トレンドや注目アイテムをご紹介
ボチボチ釣りに行ってましたが
相変わらずホゲ散らかしてます^^;
お盆前日の早朝
糸島の某漁港へ
モリモリさんと合流し釣行開始
またしても惨敗・・・・
モリモリさんは家族で帰郷・・・・
悔しいので
夕方も行ってみました。
良い時間になり
餌師さん達に鯵が釣れ始めました。
リグチェンジを繰り返し
キャスト位置も遠めを狙ったりしてると鯵が来ました!
しかし、餌師さんの入ってき方がエグい・・・・
すぐ隣に入ってきた餌師さんが、遠投サビキを斜めに投げ、絡んでしまい
しかも残り少ないラインを勝手に切られてしまいました・・・・
ラインが無くなったので釣行終了(涙
何とかツ抜け
久々に鯵刺とアジフライを堪能しました♪
ロッドビルドに来てたオギカズ君ですが
コーティング作業に入りました。
いよいよ完成ですね♪
ロッドビルダー”オギカズ君”誕生です!
ロッドビルド仲間が増えて嬉しいです♪
人がいる。何とかがある。
こんばんは
最もパワフルな引き寄せマインドで
皆さんの現実を変えるお手伝いをしています
メンタルコーチのまりこです
いつも、いいねや読者登録ありがとうございます。
いつも励みになりますヾ(。>?<。)ノ゙?*。
今日のお悩み相談は、『彼氏の束縛』です。
これは、よく勘違いが起こるところなので、注意が必要です。
束縛=愛されてる
自由=愛されてない。放置プレイ
これ、違いますからね
束縛は、相手をコントロールするエネルギーなので、執着のエネルギーになります。
彼が心配性でジムも行けない。
彼が怒るから同窓会も行けない。
急に友人とお茶していても彼から電話があり、家にいないと不機嫌になる。
うんうん・・・。
これもよくあるパターンですよね。
不機嫌になって後のことを考えると、面倒くさいから我慢しちゃう。
私さえ我慢すれば、丸く収まる。
彼の要求にこたえることを繰り返していると、彼の要求はますます強くなっていきます。
この場合はね、Nさんにも伝えたのですが、
「あなたはどうしたいの??」
ジムに自分が行きたければ行ってください。
同窓会に行きたければ、どうぞ行って下さいってことです
「そしたら機嫌が悪くなるんだよぉーーー」
「そしたらすねちゃうんだよぉーーー」
いいんよ・・・
好きにさせときゃ
彼が機嫌が悪くなったのを、Nさんが機嫌とろうとするから面倒くさいのよ。
彼が機嫌が悪くなったのは、彼自身がどうこうすればいい話
それはあなたの課題ではないってこと。
「あんたそれ、自分で何とかしなさいよ」って言ってあげればいいじゃない
あなたがその悪くなった自分の感情を何とかしなさいよって。
それは私の問題ではないからねって。
私はいつも旦那にそうやって言ってますよ。笑
だから彼、最近ちゃんとに自立してるよ。
自分でどうしたら心地よくなるか、自分なりに頑張っているのがわかる
でもって私もね、最近また特に旦那に対して優しくなっているから、今までよりうまくいってるよこの間は、るなとのプチ旅行で置いてけぼりしちゃったけどね、それでもちゃんとに自分で感情をコントロールしてますよ。
何が言いたいかっていうとね、
その不機嫌な彼に合わせて、自分が我慢したり。
もしくは、同窓会に行った後で、不機嫌な彼の機嫌をあなたがとるよりも、本当の自分できちんと生きた方が、よっぽど自然にうまくいくってことなのよ
本来の自分から離れた周波数のところで、たくさんの努力をするよりも。
本来の自分に近い周波数のところで、リラックスしている方が何十倍もうまくいくんだって。
でもって、さっきの
「そしたら機嫌が悪くなるんだよぉーーー」
「そしたらすねちゃうんだよぉーーー」
ってのは、彼じゃなくてあなた自身なんだよね。
本来の自分が「同窓会に行きたいよぉ」ってメッセージを送っているのに、自分をないがしろにして「彼が」「彼が」ってやってるから、そのまんま「他人軸」「彼軸」で生きてると、
「そしたら体が悪くなるんだよぉーーー」
「そしたらすねちゃうんだよぉーーー」なのよ。
あなたが彼といたいなら、そうすればいい
でも、あなたが本当は同窓会に行きたいなら・・・行っちゃお
あなたを幸せにするのは、彼じゃないよ。
わたしね、長女が彼と結婚することになったとしてね、その彼が娘のことを「幸せにします」て言うとするでしょ。
そしたら・・・
「ううん。大丈夫娘は自分で幸せになるから」って言う自信ある。笑笑笑
次女はもう結婚しちゃったけど、次女だって自分で幸せになってる
次女の旦那も凄くよくやってくれてるそれは凄く感謝してる。
でも、そういうよくしてもらっている状況の中でも、幸せにならない人だっているんだよね。
幸せの中に不幸を探す人・・・。
今ある幸せに気づけない人っている。
今ここを楽しめない人だっている。
だから、やっぱり娘は自分で幸せになっていると思うんだよね。
沢山の課題を自分で一つ一つ乗り越えてるんだよね。
だからね、自分軸で生きて行こうよ
自分のやりたいようにやって、沢山の人に感謝して、今ある幸せに気づいていこう
本当の自己中を目指そうよ(#^.^#)
自分だけ良ければ・・・の自己中ではなく。
私だけが幸せならいいっていう中途半端な自己中じゃなく。
本物の自己中
自分が中心にしっかりいる。
何かあっても、自分で中心に戻ってくる。
その為には、自分を信じられなければ何も始まらない。
自分を否定していたら、何も受け取れない。
自分をないがしろにしていたら、自分を見失う。
まず、自分から
最後まで読んでくれてありがとうです。