微塵ファン待望!
微塵 麺とむかって考える
100均とスーパーが大好きなので、時々生活雑貨ネタへの脱線があります
今日は豚肉でトンデリングをつくりました~
これ、かなり美味しいのでオススメです!輪切りにした玉ねぎを使って
作るのですが、
玉ねぎの上部と下部が小さな輪切りになり、
小さいサイズのトンデリングもできるため、お弁当のおかず用もとれちゃいます。
豚肉(バラ 長いタイプ) 300~400G
玉ねぎ 2個
●上記玉ねぎのあまり
●はちみつ 大さじ3~4
●しょうゆ 大さじ4
●酢 大さじ3
①玉ねぎを1CMの輪切りにして、下記写真のように内側をくり抜き、
輪をいくつかつくります。
?
②残った玉ねぎはボウルにとり、微塵切りにします。
そこに●のはちみつを入れ、玉ねぎと混ぜ合わせ(その方がはちみつが合わさりやすい)、
そのあとに●の調味料全ていれ混ぜ合わせてから600W30秒チンします。
③①に肉をぐるぐる巻きます。
④小麦粉を付けて、油を敷いたフライパンで両面焼きます。
⑤両面焼けたら、②のレンチンした玉ねぎタレを入れて煮詰めます。
?
?
?
玉ねぎの甘味とうまみが豚肉をベストマッチな感じで、
とても美味しいんです
普通に玉ねぎと豚肉の炒め物より美味しいのは、
玉ねぎを肉で巻くところに特徴がある気がします
中のやわらかくってジューシーなたまねぎ これはすごい~
豚肉に巻かれているため、玉ねぎにじっくり火がとおるためなのでしょうか。
肉も普通に焼くのより美味しく、
玉ねぎの水分で中からじんわり蒸し焼き風にできているんじゃないかと思いました。
忙しい日に作るのは躊躇してしまいますが、
時間のある日や休日に作れば、家族大喜びです
今日はトンデリングでランチをした後、つくしを取りに行きました
フェイスブックの「今日のこの日?」で昨年のこの日にもつくしとりをしていました(笑)
?
なぜかつくしを取りに行きたくなってしまう我が家(笑)
たんぽぽもいくつか咲いていて、春を感じますが、まだ肌寒い。
そういえば、たんぽぽって西洋タンポポ、在来種の日本タンポポがいて、
額が広がっているのが西洋タンポポ。
ここでみたタンポポも西洋タンポポでした。在来種の日本タンポポはほとんど見られないそうです。
もし公園に行かれることがあったらチェックしてみてください~
?