20秒で理解する微塵
本日はコレ↑シボレー トレイルブレイザーのお話で
す。
04yモデルのLTZ 久しぶりに入庫したトレイルブレイザー!
正直ワタクシ、コミコミ100万円で安心して購入で
きるアメ車の筆頭がトレイルブレイザーだと思っております。
もちろん、その他にも色々あるとは思いますが、コストパフォーマ
ンスを考えると「これで100万円以下!?」って思える
車は、その他色々の中から見つけるのは結構大変です。
そんなに古くなく、しかも安そうに見えないってのがポイントで、
同年式の国産車を見ると「やっぱり古いなぁ~」って思ってしまう位
の形にモデルチェンジを繰り返しちゃってますからね。
その点ではアメ車はモデルチェンジのスパンは長く、トレイルブレ
イザーに至っては02yモデルから09yモデル迄、マイナーチェンジ
が一回あっただけと記憶してます。
しかも、たいしたマイナーチェンジでもなく、乗ってる人じゃなきゃ
分からない程度のモノですからね。
まぁ~09yモデルを最後にトレイルブレイザーはなくなってしまうの
ですが・・・
この後は「トラバース」などにシフトしていくのですが、日本には
正規輸入は無く、並行輸入も不人気?なのかUSから持って来る
インポーターもいないみたいです。
トレイルブレイザーはSUVとクロカンの中間ってスタイリングがウケ
たんだと個人的にはおもったんですが、その後のシボレーは完全
にSUV、しかも都会的な感じでクロカンなどは微塵もかんじられな
い後継モデルしか作らなくなり、個人的には残念に思っています。
S10 ブレイザーから始まった最後のブレイザーは
ネイティヴ本店で販売中です!
マスコミがひた隠しにしていた微塵
こんばんは^ ^
何度もお返事してこわかったらごめんなさいw
メッセージ嬉しくて?
嫌われ者ブログなので(笑)←笑ってる場合か。w
いきなりステーキ私も驚きました!
お昼ラッシュを過ぎても行列でしたね!
いや‥、微塵も可愛くなく、とても存在感が薄いのでたぶん私いても気付かないかと思いますw(これネガティブ思考じゃないです)(存在感薄いの、もはや特技です)(笑)
振り返って「わ!いたの!?」とかよく言われます。忍者になれるかもしれません。←
★
もーーーー!横尾さんなんてくしゃくしゃってしてポイッと捨ててこちらにいらしてください?(元担への言い草!)(the薄情)
私、
五関の魅力、2時間はプレゼンできます。
(呼び捨てw)
興味がありましたら是非こちらに‥(スチャッ!)(←えびちゃん向上委員会会員の名刺を差し出す)(そんな会ないし名刺も持っていませんが)ww
コメント