製鉄所のお取り寄せ情報、ユニークな通販ショップでとても幸せな気分にひたれるはずです
横須賀の公園と言えば、クレイジーケンバンド「タイガー&ドラゴン」の「三笠公園で~♪」が有名だけど、ここ「ヴェルニー公園」も地味に素敵。
まだ、バラがステキな季節。
野外ライブでも、しましょうか?
朝、10時から2時間ごとに音楽が流れる「カリヨン時計」
自衛隊の船が見える。
戦艦「陸奥(むつ)」の主砲
対岸に見える横須賀製鉄所跡地。
横須賀製鉄所を作ったフランス人技師ヴェルニーと勘定奉行小栗上野介忠順(ただまさ)の像。
買い物も便利。スタバもあるね。
新品価格 |
↓↓↓「いいね」と思ったら、押して下さい
世界三大製鉄所がついに決定
H29.8.4 ラウンド
この日は取引先の経営するゴルフ場で ご接待いただくことに…
ミズノオープンで有名な 瀬戸内海GC
接待するのは慣れていても 接待いただくのは どうにも苦手や
しかも エライ偉い人らしい…^^; 気ぃ使うやん
まぁ とても気さくな人たちで楽しくラウンド出来ましたが
まず 入場口が 製鉄所の入場門の横から進入(笑)
進入すると 大会用の協賛看板が延々と…
何社くらい出してるんやろ^^;
まぁ関連会社だけでものすごい数があるんやろうけど…
この大きさなら1つ50万やそうです
台風接近中で めっちゃ良い天気
だけど 風が強い! まさにリンクス風^ ^
この白鳥さん達 どこにも逃げないんやそうです…
暑ないんかな
ミズノオープンの出場選手達のサインがズラリ
荒涼広大な大地は 製鉄所の予定地だった場所で
現製鉄所の緑地帯 (法律で工場敷地の何%かは緑地帯を設けないといけないことになっているらしい) も兼ねているそうで なんとも合理的
エメラルドグリーンの池は 酸性に傾いた工業用水を中和するために 石灰を投入しているため このような色に
茶店で見つけた カープCドリンク
茶店ではきゅうりとモロミがサービス
ラフは大変…^^;
設計は加藤俊輔
18番は左が池
まんまと罠にハマり打ち直すことに
この広大な池も 工業用の人工池
製鉄所てどんだけデカイんや!!
なかなか
こんなゴルフ場 日本に他にはないんじゃないかな…
こんなゴルフ場 日本に他にはないんじゃないかな…
いい経験をさせてもらいました
コメント