Bieberがこんなに安くてごめんなさい
それは離島旅行中のドライブのときでした。
スマホをつないでうるさいくらいのボリュームで音楽を聴くも、わたし以外は全員スイス人。ヨーロッパのヒットチャートなどわかるわけもなく。笑
こんな曲が流行ってるのねーぐらいの気持ちで窓の外を眺めていたら、ふいに聞き覚えのある曲が。
Justin Bieber の What Do You Mean?
そしてEがひとこと。
「この曲、昨日の夜あなたのためにダウンロードしたの!」
Eと会ったのはこの旅の朝、オアフ島の空港がはじめまして。お互いにどんな曲を聴くかなんて話したことはもちろんありませんでした。
思い当たるのは同じレジデンスに住むMにスピーカーの使い方を教えてもらったとき、わたしが選んだのがジャスティンのこの曲だったということ。
ポカーンとするわたしを見てMとEはケラケラ笑ってました。
Eのマニキュアのピンクがハワイの空に映えてました。
もともと仲良しでこの旅行も企画してくれたEとMはどこかでこのレジデンスでの思い出を共有してくれていたのです。
日本人ってこういうやさしさを口に出してアピールするのがすごく苦手なところってないですか?
誰かのために何かをするって気持ちはきっとみんな持っているけど、それって伝えようとしなければ気づかれないことも多い。
このときEが「あなたのため」って教えてくれなければ、Mがレジデンスでの出来事を覚えていてはじめて会う友人のため話をしてくれていたことも、それを聞いたEが選曲をしてくれたこともわたしは気づけなかったと思います。
ただただ、あ、この曲知ってるー。で終わってた。まちがいなく。
ときには誰かのしてくれた「やさしい心づかい」をわかりやすく伝えること。外国人の友人から学んだ大切なことのひとつです。
ランキングに参加しています!宜しくお願いします!